こんにちは、タンタカタンです。
雨が続いていてテンション低めですがスマイルアップで気分上々↑
上で両腕を組み右に倒します、その時に大きな声で「ハー、フ―」と言います。
反対側、左も同じく繰り返します、今日も良い一日をお過ごしください。
さて、春休みなのでお子を連れて府中競馬場に行ってきました。
競馬開催日ではないので今なら入場料は無料で入れます、ただ前と違って入れない時間帯が
できてしまったので、詳細はJRAのサイトなどで確認してみてください。
東京競馬場はたまに利用しますが、今回はいつも気になっていた「JRA競馬博物館」という
ところにいってみました。同じ敷地内にあるのと、いつでも無料で見学できます。
ただ開いていない時があるのでサイトなどで確認してみてください。



少し馬が見れるのと公園があるので遊べるのがいいですね。
自動販売機も公園近くにあるので安心です。
JRA競馬博物館に入ると白馬のソダシ模型でありました。
2メートルくらいあります、迫力あり大きいですね。
体重計は実際にのることができるので是非、乗ってみてください、自分2キロ太ってました(汗)
馬に装着するベルトも触ることができるので是非持ってみてください重いです。
タンタカタンが好きなキタサンブラックも展示されていましたよ。


騎手と同じ目線で馬(模型)に、またがりスタートレースが体験できたり、
競馬のファンファーレが流れた後に旗を上げる発走委員(はっそういいん)になれたりできます。
折角なのでお子に体験させようと聞いたのですが「怖いからやらない」とのことでした(汗)
楽しいので春休みに是非、お子様と行ってみてください、東京競馬場内にはソメイヨシノが
植えられてあり、桜を眺められます。
コメント